トラックバック
ふらいんぐうぃっち 日テレ(6/25)#12終
最終回 第12話 魔女のローブと日々は十人十色 箒の手入れをする真琴。チトが眠る座布団の中身は魔女のローブ。中学時代に作ったローブはもう小さいし、チトの爪研ぎでボロボロ。新しく作るので布地を買いに行こう。ママさんに教わるが不安、方向音痴を解消したい。チトと地図を頼りに出かける。 練習の成果で横座りで飛べる真琴。ねぷた祭りの練習で太鼓の音が鳴り響く。控室では茜が混じって飲んでいた。犬養さんのお...
【ふらいんぐうぃっち】第12話『魔女のローブと日々は十人十色』キャプ付感想
ふらいんぐうぃっち 第12話『魔女のローブと日々は十人十色』 感想(画像付)
千夏ちゃんの赤ローブ姿が可愛すぎ♪
もう気分は魔女ですねw
これで終わってしまうとは残念すぎます。
2期を見たいな~!?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
ふらいんぐういっち 第12話[終]
ふらいんぐういっち 第12話[終]
『魔女のローブと日々は十人十色』
≪あらすじ≫
魔女の道具の手入れをしていた真琴。すると、中学生時代に自作したローブが見つかる。ボロボロになってしまったローブを新しく作り直そうと考えた真琴は、街にある布屋まで行くことに。真琴がお店で布を選んでいると、チトがある提案をする。
その夜。買って来た布で真琴が自分のローブを仕立てていると、酔っ払った茜が...
ふらいんぐうぃっち 第12話(終) 『魔女のローブと日々は十人十色』 最後は一杯ふらいんぐ!ねぷた祭りとご当地要素も忘れない。
真琴の大冒険。魔女のローブがつんつるてん。中学1年頃に作ったものなので、色々成長していると。黒いローブ…シスの暗黒卿みたい。あとチトが爪とぎしてボロボロになっている部分もあると。自作するために反物屋へ行く。真琴が初めての場所に…これは一大事。 何しろ方向音痴ですし。スマホの地図アプリ使ったほうが良いと思うけど、真琴携帯持ってたっけ。 因みに通販もあるそ...
ふらいんぐうぃっち 第12話「魔女のローブと日々は十人十色」感想 幸せを運ぶ魚の光に包まれた真琴たち。これからもずっと笑顔でいて欲しいですね。
三ヶ月に渡り癒しと楽しみをくれてありがとう。
放送前のPVを見て、絶対見たいなと思ったのは間違いじゃなくて良かった。
最後にねぶた祭りを楽しむ真琴たちで締めたのは好感度が高かったですね。
東北を舞台に描かれたこの作品で、澄んだ空気や色とりどりに飾られた景色を楽しんできましたが、軒先に座る真琴と茜、そして膝で寝ていた千夏ちゃんが、幸せを運ぶという金魚の光に包まれたところは安ら...
ふらいんぐうぃっち 第12話 「魔女のローブと日々は十人十色」(最終回) 感想
最強の赤魔道士がここに誕生。
ふらいんぐうぃっち #12
【魔女のローブと日々は十人十色】
ふらいんぐうぃっち Vol.1 [Blu-ray]出演:篠田みなみバップ(2016-06-22)販売元:Amazon.co.jp
最終回なんて認めません!
アニメまとめてプチ感想(ふらいんぐうぃっち・セラムンCrystal・うさかめ)
ふらいんぐうぃっち 第12話(最終回)
新しい魔女のローブを作ろう! まずは布を買いに。
真琴ちゃんはお店にたどり着けるんでしょうか(ぉ
いきなり書いてもらった地図忘れてて笑ったww
チトさんが一緒とはいえ、最初の一歩から怪しい真琴ちゃん^^;
道中昼間から呑んだくれてる茜さんをはっけんヽ(;´ω`)ノ
最後は那央ちゃんの助けを借りて、無事布屋さんに到着!
予算に余裕があったの...
ふらいんぐうぃっち 第12話 「魔女のローブと日々は十人十色」 感想
座布団の中のワタに布入れるのってよくあるよね~(笑)
ふらいんぐうぃっち 第12話 魔女のローブと日々は十人十色 満足感想
そして人生は続く。
ふらいんぐうぃっち 第12話「魔女のロープと日々は十人十色」[終]
評価 ★★★★
またお話することが、一つ増えましたね?
ふらいんぐうぃっち 12話 「魔女のローブと日々は十人十色」(最終回)
真琴のローブは自分で作ったお手製。しかし、それは中学生の頃に作ったもので、いまでは小さくなってしまったので、新しく作ることになりました。手芸屋さんでは、チトさんがすすめる猫柄の生地や千夏に作ってあげる分の生地も購入。チトさんのテンションが高くなった姿をみるのは最終回にして初めて?なくらい珍しいですね。…で、千夏に作った真っ赤なローブは、まるで童話に出てくる赤ずきんのようでかわいらしかったです...
ふらいんぐうぃっち 第12話 「魔女のローブと日々は十人十色」
大門ダヨ
ローブあると魔女っぽい
コメント