fc2ブログ

虚構推理 第2話 『ヌシの大蛇は聞いていた』




岩永琴子のスカート内から出てきたのは

一反木綿ではありませんか。

乙女の岩永琴子のスカートに潜むとは

とんだ食わせ物ですね。

え?

岩永琴子が潜ませていたのですか?



桜川九郎は10歳の頃、人魚の肉を食べたので

体が損傷しても、再生するのはホラーですね。



山で大蛇と会う約束になっているからと

桜川九郎を誘う岩永琴子は、一体なんのために

大蛇に会うのでしょうか。

なんと、大蛇の悩み相談ですか?

大蛇の悩みは、沼で見つかった他殺死体のことでした。

大蛇は、何故この沼に死体を捨てたのかでした。

犯人は大蛇に死体を食べてくれることを願って

捨てたのか?



岩永琴子の推理に納得しない大蛇。

死体を沼に捨てた谷尾葵は恋人を殺害した犯人を

殺して沼に捨てたのか。

でも何故、大蛇に死体を食べてもらいたいと願ったのか?

え?

次回に続くですか。

何か裏があるのですね。



次話 『鋼人の噂』



キャスト
 岩永琴子・・・・・鬼頭明里
 桜川九郎・・・・・宮野真守
 弓原紗季・・・・・福圓美里
 七瀬かりん・・・・上坂すみれ
 寺田刑事・・・・・浜田賢二
 桜川六花・・・・・佐古真弓
 河童・・・・・・・下山吉光
 落武者・・・・・・下山吉光
 狛犬(白)・・・・本山かおり
 狛犬(黒)・・・・塙真奈美
 化け狸・・・・・・後藤ヒロキ
 牛のあやかし・・・下山吉光
 ヌシの大蛇・・・・宮田幸季
 夜雀・・・・・・・前田玲奈
 山のあやかし・・・本山かおり
 山のあやかし・・・前田玲奈
 妖狐・・・・・・・本山かおり
 妖狐・・・・・・・塙真奈美
 木魂の源一郎・・・飛田展男
 化け猫・・・・・・大南悠



-----------------------------------------------------------



アニメ「虚構推理」公式サイト



【言及】
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/3531-9289d342
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/5162-fe8b4af9
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/12602-7f886a9a
https://anime-diary.net/wp-trackback.php?p=12693


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

虚構推理 テレ朝(1/18)#02

第2話 ヌシの大蛇は聞いていた 九郎は11歳の時に人魚の肉を食べたので肉体は再生される。そしてもう1種類は答えない。そのせいか怪異は九郎を恐れていた。今夜、山中の沼のヌシである大蛇に呼び出されているので九郎に同行を求める。しかし昨日作った豚汁を食べたいのでと断る。それでも自宅を物の怪に尾行させて突き止めた。押しかけて事件のファイルとともに再度お願いする。しかし断られる、春の装いのワンピースで...

今日見たアニメ二言三言感想 2020/1/19

おしながき ・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第3話 友達にしてごめんね ・虚構推理 #2 ヌシの大蛇は聞いていた ・魔入りました!入間くん 第16話 前夜祭 ・八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 第2話 怖くにゃあ ・ネコぱら 第2話 迷子の仔ネコちゃん?

虚構推理 第2話

山奥の築奈沼のヌシである大蛇から、琴子(CV:鬼頭明里)の元に相談が届きます。 殺人事件の犯人・谷尾葵が沼に遺体を捨てたのですが、大蛇には納得のいかないことがあると言います。 九郎(CV:宮野真守)の力って、人魚の肉を食べて不老不死の力を手に入れたようですが、その時に一緒に食べたものが不老を邪魔しているの?? 彼の力について聞いた琴子は、今晩一緒に山奥の大蛇のところへ行ってほしいと頼み...

納得を推理せよ――「虚構推理」2話感想

 ワシがうんと言うまで事件は終わらんのじゃ。

虚構推理 第2話「ヌシの大蛇は聞いていた」

評価 ★☆ 杯中の蛇影        

虚構推理第2話「ヌシの大蛇は見ていた」大蛇は死体が気になる

虚構推理第2話「ヌシの大蛇は見ていた」は、殺人事件の推理をやってた。 このエピソードは会話劇だった。 第2話の下書きを投稿せずに忘れてたので、第3話を先に投稿してしまった……。 次の怪異に九朗は興味がなかった アバンは一反木綿が琴子のスカートから出てた。 従姉妹の見舞に来た九朗を恐れていたらしい。 一反木綿をマジで下着として履いていた? 代われってツッコまれてたw 一反木綿が九朗の居場所を教...

プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。








































カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

アクセスカウンター