おとぼけさん、住吉花子、上杉謙信虎千代は
ボーリングの格好をしていていますね。
今、ボーリングって流行っているの?
●おとぼけ部長代理 植田まさし先生
ハエ対策に
ハエ取り蜘蛛を飼って
『ピョンスケ』と名付けているおとぼけさん。
人類の滴退治に軍曹さんも追加しても良いかも
しれませんね。
おとぼけさんの靴は4E。
でも4Eは、サイズではなく
イヤ長く履いて『エライ!!エライ!!エライ!!エライ!!』の4E。
笑えますね。
夜道、女性の後ろを付け回す輩。
ストーカーは犯罪です。
酔っぱらって道路に寝ていたおとぼけさんに
助けられました。
暖かくなると酔って道路で寝ている人が
多くなるのは事実です。
●花丸町の花むずび むんこ先生
花むずびの店主、住吉良純によると
娘の花子は、注文を3回言われないと
記憶できないとボヤキています。
そして妻の智子には、ケチだとボヤク。
常連客の原田彗は、花むずびが使っている
梅干しを当ててしまう。
『3年漬けの南高梅』ですって。
そっか。そっか。
小学生なのに梅マニアなのね。
●大家さんは思春期! 水瀬るるう先生
滝沢瑠衣は里中チエと一緒に登校したいので
中学3年になってからは、早起きしています。
まあ、『
早起きは三文の徳』といいますからね。
滝沢瑠衣の観察によると里中チエの弁当は
茶色中心で見た目が地味。
まあ、晩御飯の残りを詰めているから
必然的に茶色系になるのでしょう。
里中チエが料理同好会で作ったもの等を
食べ続けていたので、ブクブクと太っていき
日頃のウォーキングーキングが欠かせないのは
中学性なのに、どうかと思います。
このままでは、妖怪きぃもに、まっしぐら。
●レーカン! 瀬田ヒナコ先生
井上成美が学校の階段で拾ったのは呪いのアイテム。
上原佳奈がインターネットで調べたところ
良いことがあったら、それをメモにしたためて
瓶に詰めると、あら不思議
「幸せを呼ぶラッキーアイテムになりますよ!」
しかし、
嫌なことがあったとき、その思いを封印しょうと
瓶にこめたりすると
「不幸を呼ぶアイテムになっちまうんだよ!」
そっか。そっか。
井上成美が見つけた瓶は後者の方だったのね。
江角京子に言わせると、瓶の中に
『幸せのメモ』を入れれば、不幸のメモと相殺される
と言ってましたが、本当でしょうか。
天海響は、補修のため退場。
上原佳奈、江角京子、小川真琴、山田健太が
井上成美のためにメモを書いていましたが
タイムアップ!
上原佳奈、江角京子、小川真琴、山田健太は
逃げ出そうとして井上成美は24時間営業の
ファミレスに退避しようとしました。
そこで天海響の登場。
天海響の3つのメモで
呪いが解除されました。
こんなことするよりも、神社に
お祓いに行った方が
早く解決できたのでは。
●ハニトラなんか怖くない! 東屋あめ先生
水月部長に会社外の雰囲気の良い店で
打ち合わせがしたいと言われたが
山田さんに返事を聞いてくれというのは
意味が解りません。
実は、水月部長が山田さんをダシにして
ファンシーな店に行きたかったからなのね。
そっか。そっか。
服装とか年齢などで一人で入れない
店に行くには、店にふさわしい人を
誘う作戦だったのね。
山田さん曰く、綾小路は幼馴染。
でも、お爺さんの家に戻ったときは
山田さんの写真とかは、なかったはず。
謎が深まりましたね。
●恋愛ラボ 宮原るり先生
スピンオフストーリー、第二弾!
真木夏緒の姉である藤咲女子高等学校の真木夏帆。
後輩の榎本結子と水嶋沙依里と話をしていると
榎本結子と水嶋沙依里は、ダブルデートをしたことを
突き止め、図書館でこっそりと見ていたら
ラブラブな様子にあてられて、喫茶店に一時避難。
そこでもダブルデートに遭遇するとは
ご愁傷様です。
----------------------------------------------------
まんがタイムWeb【言及】
- 関連記事
-
スポンサーサイト