おとぼけさんは芋煮の鍋から自分の器に掬っています。
軍神ちゃんとこいしさんも
芋煮を食べるところ。
住吉花子は、はなむすび特製の
おむすびを大量に持っています。
食欲の秋ですね。
●おとぼけ部長代理 植田まさし先生
陸上競技場のコースを使って
反復横跳びをするおとぼけさん。
線があり過ぎて、反復横跳びの練習になりませんよ。
やっと手が離れたという専務。
車の自動運転のことだったのね。
助手席にいた、おとぼけさんは冷や冷やしています。
怖いですね。
これぞ、秋の怪談?
●花丸町の花むずび むんこ先生
古墳にドライブに行く原田衛、原田彗と住吉花子。
早速、車の中で住吉花子が作ってきたおむすびで朝ご飯。
でも、住吉花子はSAグルメのスイーツを狙っています。
ジャンボソフトと
ジャンボみたらしを頬張っていますね。
食べ過ぎて気持ち悪くならないのか心配です。
●大家さんは思春期! 水瀬るるう先生
いざ、修学旅行へ。
新幹線の中から、富士山が見たかった里中チエ。
しかし、東京方面から3列席は海側なので
富士山は見えません。里中チエが残念がっていると
富士山が見える時間になったら席を後退してくれると
言ってくれた喜徳な男子が現れました。
良かったですね。
伏見稲荷 →
東福寺 →
三十三間堂 →
西本願寺
と猛スピードで巡る、波多野が指揮を執る里中チエの班。
早速、滝沢瑠衣がバテテしまいました。
同じ班のジュリは、大丈夫なのでしょうか?
おっと、ジュリは不機嫌そうな滝沢瑠衣と
神社仏閣を見て楽しんでいる里中チエを見て
楽しんでいたのね。
でも、それでは京都に来た意味がないのでしょう。
●レーカン! 瀬田ヒナコ先生
小川真琴が学校から帰宅途中、公園から怪しげな声が
聞こえてきました。
なんと人形が小川真琴に呼び掛けてきました。
人形曰く、自分は悪霊で呪われたくなければ
人形を綺麗にしろとの理不尽な要求でした、
しかも、上原佳菜や江角京子には怖くて声が
掛けられない悪霊なんているのね。
声がかけられたのが井上成美だったら即死していたかもしれません。
●ハニトラなんか怖くない! 東屋あめ先生
同窓会で山田さんのことを同級生に訪ねる綾小路。
なんと、綾小路は幼いころに一緒に遊んだ山田さんを
男だと思っていたのね。
ああ、勘違い。
しかも、山田さんが似合っていないから
名前は教えないというと綾小路になればよいと言う。
これは綾小路は意識していなかったけど、プロポーズですね。
同窓会での情報で、山田さんの名前が判明。
山田かれんさんだったのね。
次回、再最終回!
山田さんと綾小路の関係は、どうなるのでしょうか。
まんがタイムWeb
【言及】
- 関連記事
-
スポンサーサイト