fc2ブログ

舞妓さんちのまかないさん 第18話 『花街の大みそか』




青森の実家に電話するキヨ。

もう、新幹線の切符は予約しているのですね。

置屋のあかみさんは、おおみそかは大忙し。

置屋に残っているのはキヨだけ。

そんなキヨに福玉をお年玉と言って渡す

おかみさん。福玉の中身に一体何が入っているのかな。

除夜の鐘が鳴り終わるまで開けてはいけないとなると

玉手箱ですか?



百はなが置屋に戻って来て、風呂に入り

除夜の鐘が鳴り終わったところで

福玉を開けたら、中身は・・・。



青森に百はなとキヨが買える前に

おかみさんが作った朝ご飯。

かしら芋、白みそ、丸もちの京都の

おぞうにですね。




福玉の中身は百はなが三味線の置物。

これは「新年は芸事が上達する。」

キヨはお菓子の詰め合わせでした。

これは、食いしん坊将軍のキヨのため?



きょうのまかないは、おぞうに。

地域ごとに餅の形が様々であり具も様々。

京都の具材は丸いものを入れ、円満にという

願いがあるそうです。



次話 『帰郷1日』



キャスト
 キヨ・・・・・・・・・花澤香菜
 百はな(すみれ)・・・M・A・O
 健太・・・・・・・・・高山みなみ
 つる駒・・・・・・・・松田颯水
 おかあさん・・・・・・片貝薫
 おにいさん・・・・・・小山力也



TVアニメ「舞妓さんちのまかないさん」公式サイト




【言及】
http://aisarecat.blog.fc2.com/tb.php/19612-6802c400
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。



















































カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター