fc2ブログ

舞妓さんちのまかないさん 第29話 『豆まき百景』




青森県の豆まきは、殻付き落花生を使います。

京都は大豆を豆まきに使います。

福島県、千葉県、神奈川県でも大豆を節分の

豆まきに使います。

落花生を節分の豆まきで使うのは青森県以外でも

あるとは知りませんでした。



落花生で豆まきを始めた、つる駒たち。

それを見ていた置屋のおかあさんは

激おこです。



落花生を使ってキヨは『かますもち』(落花生バージョン)

を作りました。『かますもち』は青森の郷土料理で

本来、胡桃と甘味噌で餡を作りお餅で包むものです。


食べたとこありませんね。



今日のまかないは『かますもち』です。

かますもちは米でなく小麦粉で作る

おやつです。穀物を入れる袋のかますが

名前の由来だそうです。



次話 『お気張りの飲みもの』



キャスト
 キヨ・・・・・・・・・花澤香菜
 百はな(すみれ)・・・M・A・O
 健太・・・・・・・・・高山みなみ
 つる駒・・・・・・・・松田颯水
 おかあさん・・・・・・片貝薫
 おにいさん・・・・・・小山力也
 台所のおばちゃん・・・加藤まゆ美
 警察官・・・・・・・・橋本槙英



TVアニメ「舞妓さんちのまかないさん」公式サイト




【言及】
http://aisarecat.blog.fc2.com/tb.php/20555-75af99f6

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。








































カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター