fc2ブログ

響け!ユーフォニアム2 第十三話  『はるさきエピローグ』




北宇治高校吹奏楽部の部長は、ビックリボン先輩こと

吉川優子が就任。だいじょうぶかな?

エコ贔屓しないかなぁ。



副部長は、中川夏紀

増々心配だなぁ、

吉川優子と中川夏紀は、仲が悪くなかった?

クーデターが起きそうな予感。

早速、壇上で一戦やらかしていますね。

そっか。そっか。

これは、田中あすかの仕業なのね。

田中あすかは、おちゃめですね。



鎧塚みぞれと傘木希美に田中あすかに似ていると

言われて動揺する黄前久美子。

黄前久美子は、田中あすかテクニックをラーニングしたのね。



 キャスト
 黄前久美子・・・・・黒沢ともよ
 加藤葉月・・・・・・朝井彩加
 川島緑輝・・・・・・豊田萌絵
 高坂麗奈・・・・・・安済知佳
 塚本秀一・・・・・・石谷春貴
 後藤卓也・・・・・・津田健次郎
 長瀬梨子・・・・・・小堀幸
 中川夏紀・・・・・・藤村鼓乃美
 鎧塚みぞれ・・・・・種崎敦美
 傘木希美・・・・・・東山奈央
 吉川優子・・・・・・山岡ゆり
 田中あすか・・・・・寿美菜子
 小笠原晴香・・・・・早見沙織
 中世古香織・・・・・茅原実里
 斎藤葵・・・・・・・日笠陽子
 滝昇・・・・・・・・櫻井孝宏
 橋本真博・・・・・・中村悠一
 新山聡美・・・・・・桑島法子
 松本美知恵・・・・・久川綾
 黄前麻美子・・・・・沼倉愛美



-----------------------------------------------------------



TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』公式サイト














【言及】
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/88993/35076170
http://d.hatena.ne.jp/herecy8/20161228/p1
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/7545-d1bf26b4
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/15391817
















関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

響け!ユーフォニアム2 #13 最終回

『はるさきエピローグ』

響け!ユーフォニアム2 第十三回 はるさきエピローグ 終焉感想

なんですか、これ。

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(12/28)#13終

最終回 第13話 はるさきエピローグ 3年生が引退して新体制となる吹奏楽部。部長は優子、副部長は夏紀。夏紀の副部長は、あすかの指名だった。在校生だけの演奏は、完全に音の厚みが足りない事が分かる。新入生の勧誘に力を入れたいと決意する優子。滝先生も、その練習を聞いて愕然とする。松本顧問は、これが学生の良さだと告げる。毎年、新たな気持で指導できる。 久美子は、もやもやする気持ちの真意が分からなかっ...

響け!ユーフォニアム2 第13話 最終回

全国大会を銅賞で終わった、北宇治高校吹奏楽部の皆さん。 田中あすかこと黒パンスト六花副部長(仮)(え)たち、3年生はとうとう引退です。 新3年生のデカリボン優子先輩が新部長、夏紀先輩が副部長に就任。 ああ、これはこの年の金賞はないな(ぇー 新生吹奏楽部のへ...

[アニメ]響け!ユーフォニアム2 #13 はるさきエピローグ

最終回。全国大会が終わって、3年生は部活を引退する。新部長は古川優子、副部長は中川夏紀、お互い組み合わせに不満そうだけど、いいコンビだよ。 吹部で卒部会やって、後輩が3年生に贈る曲が「三日月の舞」。コンクールの曲なんだから一番練習した曲ではあるけど、逆に

響け!ユーフォニアム2 #13

「響け!ユーフォニアム2」も、ついに完結です!(;_;) 全国大会が終わり、3年生は部活から引退しました。そんな中、久美子はもやもやとした気持ちを抱えていました。 ずっとお姉さんに伝えたかった思いを伝えたこと、そんなお姉さんの姿とあすか先輩の姿が重なります。 そして、引退した3年生に代わる新たな部長や副部長が選出されました。部長はなんと、香織先輩ラブのリボンちゃんこと、優子です...

響け!ユーフォニアム2 #13 「はるさきエピローグ」 <終>

最後に久美子に託すシーンは泣いた。 「響け!ユーフォニアム2」の最終話。 麗奈の告白、全国大会の結果、三年生達の引退、久美子の姉との和解。 そして北宇治高校吹奏楽部はなかなか賑やかになりそうな新部長の優子、 新副部長の夏紀が三年生達から推薦されて新体制となる。 しかし人数が減った以上の戦力ダウンに驚く優子。 また最初から作り上げることに不安を感じながらも教職者としては醍醐味で...

アニメ感想 16/12/28(水) #響け!ユーフォニアム2 第13話(終)

響け!ユーフォニアム2 第13話『はるさきエピローグ』(終)今回は・・・コンクールが終わったということで、3年生は引退ですか。主力だったメンバーがごっそりと抜けちゃうんです ...

響け!ユーフォニアム2最終回の感想〜全てに終わりがあるとしてもゆかりにまつわる音楽を響かせること(ネタバレ注意)

 アニメ『響け!ユーフォニアム2(公式サイト)』第十三回(最終回)「はるさきエピローグ」の感想です。  ネタバレ注意です。

響け♪ユーフォニアム2 最終回「はるさきエピローグ」

響け♪ユーフォニアム2の第13話を見ました。 最終回 はるさきエピローグ 3年生が引退し、優子が新部長、夏紀が新副部長となって新体制となった吹奏楽部は新しくスタートを切ったものの、3年生が抜けた穴の大きさが明らかな中、久美子は一人モヤモヤとしていた。 それが何故なのかを考えていると、久美子が全国大会前夜に秀一から何かを貰ったことをなぜか知っていた緑輝がたまたま通りかかっ...

響け!ユーフォニアム2 第13話(終)「はるさきエピローグ」感想 演奏を送り合う卒部会に涙が出た。

響け!ユーフォニアム。タイトルまで回収した見事な完結回。 送り送られしていく人々の想いを優しく、そして爽やかに感じるエピローグだったと思う。 優子部長と夏美副部長の誕生という楽しいシーンで始まりましたが、面白がってやっていると頭を抱える後藤先輩にヤレヤレですねと思ったのも束の間、みどり葉月の恋愛ネタ大好きコンビから、秀一から何かもらったでしょ?と言われる久美子の焦ったような様...

響け!ユーフォニアム2 13話 「はるさきエピローグ」(最終回)

吹奏楽コンクールの全国大会も終わり、三年生たちは吹奏楽部を引退しました。それからというもの、久美子はあすか先輩のことを考えるようになっていました。最終回をむかえるまでに、久美子の秀一との関係はもちろん、麗奈との結びつきがどうなるのかなと考えていましたが、あすか先輩への告白は予想外でした。最初の頃は、あすか先輩のことが嫌いだったなんて打ち明けるあたりは久美子らしいですね。新しい吹奏楽部では、後...

響け!ユーフォニアム2 第13話(終) 『はるさきエピローグ』 新部長はデカリボン!そして去っていくあすかに久美子は...。

新体制発足。部長が優子、副部長が夏紀。聞いてないんだけど!(ダチョウ倶楽部風)。夏紀就任はあすか先輩の希望だそうで。対照的な2人がツートップというのは悪くない。今年メンバーから漏れた夏紀を副部長にするというのは妙案。伸び悩んだり挫折しそうな部員にも目が行くだろうし。  やっぱり、薄い…。演奏を聞いて3年生の抜けた穴は大きい、と感じる優子。あすかと香織が居ないとどうにも...

響け!ユーフォニアム2 第13話「はるさきエピローグ」(最終回)

全国大会終了、3年生引退。 新体制でスタートの北宇治高吹奏楽部。 役員も刷新です。部長と副部長は…大方の予想通りw 部長:吉川優子 副部長:中川夏紀 いろいろ不安要素もありますが(ぇ リボン&ポニテコンビにけってーい! やるときはやる二人ですのでたぶん大丈夫でしょう。 早くもじゃれあい漫才展開のおふたりさん。 リボンちゃんのこの顔www 部で3年生を送...

響け!ユーフォニアム2 第十三回「はるさきエピローグ」[終]

評価 ★★ だってこれは、愛の告白だから        

響け!ユーフォニアム2 13話(最終回)感想 新たな曲が奏でられる序章の回でした

響け!ユーフォニアム 13話(最終回) 北宇治吹部新体制発足。しかしモヤモヤの残る久美子。 響け!ユーフォニアム2 13話の 感想です。いよいよ最終回と なりました。 前回は、全国大会の様子が描かれた回 でした。 晴香が「心の底からワクワクしてる」と 言ったよ…

響け!ユーフォニアム2 #13

【はるさきエピローグ】 響け!ユーフォニアム2 2巻 [Blu-ray]出演:黒沢ともよポニーキャニオン(2017-01-18)販売元:Amazon.co.jp 最終回が始まるのです!

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。
















































カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

アクセスカウンター