fc2ブログ

まんがタイムジャンボ 2017年3月号




天海響は、卒業?

なんだか意味深な表紙ですね。





●レーカン!  瀬田ヒナコ先生

 ブログを更新する時期なのにネタが無く悩む上原佳奈

 『幽霊が苦手なもの特集』を企画するが

 どうやって苦手なものを探るのでしょうか?

 霊によって苦手なものは違う気がするのにね。



 上原佳奈は、全自動掃除機や掃除好きなおかんが

 霊がいる隅や隙間に対する天敵?

 なんだか違う気もするが・・・。



●人気マンガ家になるための15の法則  津々巳あや先生

 『終活女子高生』の津々巳あや先生が新作でゲストとして

 登場しました。

 売れない漫画家に付いた新人の担当者は

 なんと、売れない漫画家の高校時代の漫画研究会の後輩。

 なんて世間は狭いのだろう。

 この2人で駄作量産マシーンから売れっ子漫画家に

 変貌できるのか?

 次話も読んで見たいですね。



●おやすみモーニング  井上トモコ先生

 ばぁちゃん食堂でミニひな人形を見た杉野エリカ

 自宅に古いひな人形が仕舞い込んでいるのを

 思い出しましたね。

 ああ、ひな人形を飾らず押し入れの肥やしなんかに

 しているから、「お嫁に行けません」。

 しかも、飾らないので呪い倍増!

 これは行けず後家、決定ですね。



 もともと、ひな人形とは子供に降りかかる災難を

 人形に移して身代わりになって貰うものだったのね。

 ああ、それなのに。それなのに。

 ひな人形を飾らないことで、呪いを溜め込んでしまって

 いるのですね。






●保健室のつむりさん  水森みなも先生

 人よりも遅れて花粉アレルギーが発症するつむり先生

 それは一般人よりも花粉が体内に蓄積するのが

 遅いせいなのか?



 マスクをアイマスクとして使い、会議で居眠りをする

 つむり先生。そんな使い方しても、居眠りは

 バレバレですね。



----------------------------------------------------


まんがタイムWeb





【言及】
















関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。






















































カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

アクセスカウンター