fc2ブログ

うらら迷路帖 十占 『四人と昇格試験、時々試練』






遂に始まった九番占への昇進試験。

でも、いつの間にか、佐久がハレンチになっている。

なんで?



占いとするときの小梅は、魔法少女小梅

ポーズが決まっていますね。

そして、棗ノノは歌を歌った!

そして鬼は、癒されて寝てしまったけど

千夜も寝てしまったよ。



紺は怪しい踊りを踊った

紺は、狐つきになった!

でも、狐に主導権を握られているよ。



次話 『千矢とくろう、時々涙』



キャスト
 千矢・・・・・原田彩楓
 巽紺・・・・・本渡楓
 雪見小梅・・・久保ユリカ
 棗ノノ・・・・佳村はるか
 棗ニナ・・・・茅野愛衣
 色井佐久・・・諏訪彩花
 大島・・・・・高倉有加
 塩沢・・・・・咲々木瞳



-----------------------------------------------------------



うらら迷路帖 公式ホームページ



【言及】
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2252-e2b65ce2
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2017-03-11/trackback
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/1223-b1070b6d




関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

うらら迷路帖 #10

【四人と昇格試験、時々試練】 うらら迷路帖 第2巻(イベントチケット優先申込券付 初回限定版) [Blu-ray]出演:原田彩楓NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2017-04-26)販売元: ...

うらら迷路帖 TBS(3/09)#10

第十占 四人と昇進試験、時々試練 今日は九番占への昇進試験の日。ニナ先生も緊張していた。佐久隊長は会場の警備担当、四人には期待している。 試験の監督は各占い塾の主人が持ち回り。今年は巽屋の主、時江が担当する。九番占の受験生は多いので各占い塾が組でチーム戦。10チームで鍵矢を探してもらう。会場は迷路町の地下迷路、普段は封印している通称、呪われた大蛇の胃袋。占い塾の9人の主人が鬼となって捕まえる...

うらら迷路帖 第10話「四人と昇格試験、時々試練」感想 紺のお母さん絶対楽しんでるよね。

試験合格のための鍵矢は獲ったけど、千矢が連れ去られてしまった。 うららの反逆者って、どういう事なんでしょうね。 紺が習った占いの形に拘らなくて良いと思った事と関係あるのかな。 昇格試験の舞台はうらら町の地下にある巨大迷路。 なんだか探検の色が濃い試験の内容ですが、鬼の格好をして本気で邪魔するよーとか罠を用意していたり、進行役の紺のお母さんの時枝さんがとても楽しそうにしてい...

千矢が持ってて/うらら迷路帖10話感想

ニナ先生「そんなに破廉恥じゃないわよねえ」  その服の胸のあたりをつまんで離す動作、アウトだね!(白鳥哲の声で)

うらら迷路帖 #10 「四人と昇格試験、時々試練」

ケモノはいるけど、のけ者は・・・いた。 「うらら迷路帖」の第10話。 昇進試験の本戦、見送るニナ先生もストレスがMAX。 会場入りすると同じように昇進試験へと集まった女の子達。 そして試験官は時江さん。予め自分の教え子や娘にも容赦はしないと宣言。 試験はチームで「呪われた大蛇の胃袋」と言われる巨大地下空間での宝探し。 しかも他の茶屋の先生達が時江さん同様に(心を)鬼として追...

うらら迷路帖 第10話 「四人と昇格試験、時々試練」

「私たち、4人でチームなんだから!」 紺ちゃん!!以前は千矢が紺を励ましたけど今回はそれを返すように紺側から千矢に励ましがおくられたところが友情の深まりと紺ちゃんの成長を感じさせて良かった。

うらら迷路帖 十占 四人と昇格試験、時々試練

九番占昇格本試験がついに始まった!

うらら迷路帖 第10話 「四人と昇格試験、時々試練」 感想

9番占の試験開始!

アニメまとめてプチ感想(亜人ちゃん・うらら・バンドリ)

亜人ちゃんは語りたい 第10話 デュラハンまっちーお当番回。 高橋先生とのちゅーに憧れるまっちー。 挙動不審なJKになっとる^^; アクシデントであわや頭が( ̄□ ̄;) こういう時ちゃんと叱れる高橋先生。 まっちーのからだのひみつ! えっちい意味ではありません^^; 違う視点の意見も聞こうということに。 高橋先生の友人、相馬氏は物理学が専門。 うーん、すごくむずかしい話で...

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

大きなあめだま

Author:大きなあめだま
アニメやコミック関係や戯言が中心となります。
尚、相互リンクは受け付けていません。リンクはご自由に。








































カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター