トラックバック
【異世界食堂】 第3話『ミートソース/チョコレートパフェ』 キャプ感想
異世界食堂 第3話『ミートソース/チョコレートパフェ』 感想(画像付)
異世界にはないパスタソースは商売になるんですねw
その気になれば、異世界の料理界を支配できそう!? 作品が違うw
アーデルハイドが祖父と来て、ねこ屋で食べた雲ってパフェだったのね。
大好きなパフェを食べて病気が治るといいね。
どちらのメニューも夜食べるには危険なものだw
異世界食堂 テレ東(7/17)#03
第3話 ミートソース/チョコレートパフェ アルフェイド商会は異世界で貴族に麺料理を知らしめ定着させた。麺料理に合うソースを次々に紹介して料理発明の天才と言われてきた。その店のトマスが孫のシリウスを連れて、ねこやの扉を開く。初めて訪れる異国の店に感心するシリウス。先ずは珈琲を頼む。トマスは月に1回異国の様々な食材を調達して届けていた。日本人の舌に合わせた料理なので、異国人の舌に合わせて 微調整...
異世界食堂 第3話「ミートソース/チョコレートパフェ」感想 託される味、思い出の味。
美味しいだけじゃなく、先人たちの想いをも伝えていった料理とデザート。
それを受け止めた若者たちのこれからも気になりますね。
王都の大商会・アルフェイド商会を一代で育てあげたアルフは、次期当主となる孫のシリウスを連れて異世界食堂の扉をくぐりました。
出迎えたアレッタもウエイトレスが板に付いたのか、手馴れた感じで水を出し注文を伺っていましたが、食堂のパスタ料理の味との出会い...
異世界食堂第3話
アーデルハイドちゃん、皇女としてりっぱに成長したんだね!(とくにお胸がw アーデ
異世界食堂 #03 「ミートソース」「チョコレートパフェ」
パンチョではナポリンタン派です、「異世界食堂」の第3話。
賄いでベーコンやマッシュルーム入りのホワイトソースのパスタをいたく気に入ったアレッタ。
でも残念ながらネーミングセンスはなかった。
そんなスパゲティ料理を広く普及させて大きくなった商人「トマス」と孫の「シリウス」。
トマスは地下に開くねこやの扉をシリウスと共にくぐる。
異世界食堂に興味津々なシリウス、トマスは店主から...
異世界食堂 第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」
第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」
祖父と孫、2編。
お祖父さんと孫を繋ぐねこやの料理。本日のメニューもほっこりです。
異世界食堂 第3話 『ミートソース/チョコレートパフェ』 どっちも祖父と孫の話。
騎士のソース?前にもコーンポタージュをそう言っていたアレッタ。この世界ではホワイトソース=騎士のソースなのか。ありあわせで作ったって言ってますが、カルボナーラじゃないの?命名:騎士のパスタ!そのまんまやんけ。 料理発明の天才。アルフェイド商会の元当主トマス・アルフェイド。庶民の味・小麦麺を王侯貴族の食事にまで引き上げ、様々なソースを開発。そんな彼の秘密は…倉庫にねこやの扉。店に...
異世界食堂 第3話「ミートソース/チョコレートパフェ」
評価 ★☆
雲ですが、なにか?
▼記事▼:『異世界食堂』は原作を見て補完すると尚良し!Web版なら無料!!
元は「小説家になろう」の投稿作品。なのでWeb版が存在します。その後書籍化→アニメ化に至ったわけです。このWeb版が現在も閲覧可能。・ 小説家になろう>異世界食堂こちらを見るとアニメでは語られなかったor分かりにくかった事情が明らかになります。 但し設定が多少違う可能性があります。アニメは書籍版準拠だからでしょうか。・Web版の第1話は「メンチカツ」で、アレッタが登場する「モーニン...
異世界食堂 第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」 感想
異世界の流通の仕組みがやっとわかりました。
異世界食堂 #3
今回は、ミートスパゲッティとチョコレートパフェのお話でした。
異世界の商人トマスは、庶民のものとされてきたパスタ料理を、上流層にまで広めてきました。そのパスタと共に売られているソースが絶品で、トマスは大きな富を手に入れていたのでした。そんなトマスの秘密を、ある日孫のシリウスは知ることになりました。
トマスは「洋食のねこや」の常連客でした。ここでトマスは、自らの商売の素を得ていたの...
コメント