トラックバック
■ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話「メロディアスな暗号」
千夏は元気だけが取り柄って、それは確かにそうかも。 春太が言っていた通りなのです。 でも、そういうコって、ガッツが有って、フルートの上達も早そうで。 早
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜 第1話「メロディアスな暗号」感想
活発少女チカちゃんと、先生ラブなハルタは幼馴染で恋敵。
このへんてこな三角関係が吹奏楽部の活動と謎解きに面白い色を添えて行くのかもしれない。
事前の情報から青春×ミステリーものという印象を持って初回を観ましたが、活発なチカちゃんとハルタの送る日常と、暗号を解くミステリーパートがとてもバランス良く描かれていたのが印象的でした。
そしてその辺りについては脚本が吉田玲子氏なので、...
ヽ(・∀・)ノ響け♪ユーホモニアム ~ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ #01 「メロディアスな暗号」 ~
落書きの犯人が出てこなかったが、赤で書いてる辺りきっとヤンデレだろう。
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1話 「メロディアスな暗号」 感想
ハルタとチカは推理する? 『ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~』第1話のざっくりな感想です。
【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第1話『メロディアスな暗号』キャプ付感想
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1話『メロディアスな暗号』 感想(画像付)
新感覚の三角関係(笑)
清楚で乙女なキュートガールを目指すチカちゃん。
顧問の草壁先生(男)が好きな可愛いハル君…(笑)
二人は音楽と恋でマジバトルするの? ややこしいな!!
なお、たまに謎解きもする模様(笑)
ミステリー×青春×音楽の新感覚な作品ですね。
以下、感想はつづきか...
(アニメ感想) ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話 「メロディアスな暗号」
投稿者・ピッコロ
高校入学を機に、バレーボール部漬けだった生活から一転、フルートが似合うようなキュートガールを目指すチカ。音楽講師である草壁先生に心をときめかせつつ、幼なじみのハルタとの再会も果たす。
既に吹奏楽部に入学していたハルタと共に、音楽室へ向かったチカだったが、そこに待っていたのは、草壁先生に宛てられた謎の手紙と、血のように赤い絵の具で黒板に書かれた音符という、...
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ #01 メロディアスな暗号
吹奏楽部、学校ミステリー、恋、そしてホモ
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ #01
『メロディアスな暗号』
シーフ一択で!(昭和元禄落語心中とか灰と幻想のグリムガルとか)
【ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜 第1話(新番組)】人気推理小説のアニメ化。原作は未読。うーん…メインの男二人(先生と男主人公)がスカした感じ&上から目線で、見て ...
コメント