トラックバック
ひとりぼっちの〇〇生活 TBS(4/05)#01新
第1話 はじめての告白 中学入学の一里ぼっちは人見知り。 小学校時代の幼馴染の八原かいは別の中学校に進学。ぼっちのためにも、クラス全員と友だちになるまでは連絡しないと決める。 そこで考えた作戦、クラスには1人だけなら条件を満たす。1年1組は29人、そこで1組は廃止になりましたと嘘の張り紙。 冗談だと逆効果になる。 教室に入ったら挨拶しようと意気込むが無...
ひとりぼっちの○○生活 第1話「はじめての告白」
綺麗なもこっち。コミュ障に学校生活は人生ハードモードを通り越して地獄なのだ。
名前がまんまのパターンか。これはこれで覚えやすい。
1話にしてゲロインの称号を得た。
入学式というタイムリーなネタ。入学して1週間以内にどこのグループに属する事ができないとぼっち生活が待っている。
アニメ感想ツイートまとめ
ぼっちは見ていけそうかな?
ジャンプ勢もどれも見ていけるかな。ドヨルだしね
アニメ感想 19/04/06(土) ぼくたちは勉強ができない 第1話(新)、ひとりぼっちの○○生活 第1話(新)
ぼくたちは勉強ができない 第1話『天才と[X]は表裏一体である』(新)いよいよ新番組が始まりました。感想1本目です。同級生に勉強を教えるという話なのですが・・・なんか前期に同じようなのありませんでした?今回も教えてるどちらかが将来の花嫁だったり?主人公が貧乏とか、設定もわりと似てます。なにやら理系文系の極端な子達ですね。まぁでも実際理系科目が得意な人って文系科目はさっぱりだってパターンはあり...
アニメまとめてプチ感想(ぼく勉・ひとりぼっちの・フルバ・MIX)
ぼくたちは勉強ができない 第1話
「勉強教える」を題材にした作品流行ってるのかな。
本作が一番共感できましたね~(^^)
”出来ない気持ちが分かるのは、出来なかった奴だけ”
うんうん、ホントそうだと思う。
「何が分からないのかが分からない」
そうなんですよ。まさにワタクシの学生時代。
教科書に書いてあることがわかんないわけで。
英、数、物理、化学、1ページも先に進まんかっ...
ひとりぼっちの○○生活 1話 「はじめての告白」
中学生になったばかりの一里ぼっちは、小学生時代の親友から卒業までにクラスの全員と友達になるという約束をしてしまう…。しかも、約束が守られるまで絶縁状態という条件付。なんとかして、あれやこれやとユーモアで約束を破棄しようとしていましたがどれも失敗ばかり。…でしたが、入学式初日にして友達ができていましたね。友達の名前は砂尾なこちゃん。友達になりたいと必死なぼっちに心が動かされていました。友達の友...
ひとりぼっちの○○生活 第1話「はじめての告白」[新]
評価 ★★
じゃあ、話しかけない方がいいかな!?
コメント